ゲンさんを仲間にブログ

共に人生で成功をつかみとるためのブログです。大抵1日1記事更新。2分で読めます。

MENU

イマ意外と重要なポイントとは❓

こんにちは〜🤗

 

私はラーメンめっちゃ好きで、多い時では週10回ぐらい食べてました🍯

特によく食べるのが、二郎系と呼ばれるもので、野菜がいっぱいいっぱいのってて、(ほとんどもやしで、ちょっとキャベツ)麺がゴシゴシのやつなんですけど🤩

そのラーメンが、セブンイレブンで発売されてました👏

食べてみると、めっちゃめちゃうまい🤪

ジロリアンの方良かったらどうぞ🐣

 

 

みなさんこれ👇知ってますよね👶

 

「いつやるの?今でしょ〜」

一時期めっちゃ有名になりましたね❗️

林修先生の名言ですね〜

いや〜、名言ですね〜。

いや〜。深いな〜。

って、今更思いました👶

この言葉をもう一度しっかり読み、意味を理解しましょう🙊

 

さて本題です。多くの成功者たち(目標を達成した人)に共通するところはたくさんありますよね👀

何か思い浮かびますか?

行動力。精神力。忍耐力。

などいろいろありそうですね〜🐸

 

そのうちの1つで、「決断力」

というのがあると思います🕺

 

「思考は現実化する」の著者ナポレオン•ヒル博士は、本の中で、決断力の重要性を説いています🤗

 

私はこの決断力というものを次のように捉えました😎

●重要な決断ができる。

●決断のスピードが早い。

「決断力の欠如」が全ての成功(目標)への道を閉ざします🐣

「決断力がある」の反対は「優柔不断」といいかえれると思います👣

 

としたら、なぜ優柔不断になるのか❓

これには2つ理由があると思います。以下

 

①責任を負いたくない

これは自分自身で決断を下して、失敗するのを恐れている。

人の意見に耳を傾けて👂人に決めてもらう。

思考停止ですね🗿

自分で決断せず責任逃れをしている結果、「いつまでも成功できない。」となっているのでしょう🤮

 

例えば、良い子ちゃんがそうかもしれません👧

両親が希望通りの学校に行き、両親の希望通りのところに就職をする。

どのレールの上を走るのかは自由です🛤

両親の敷いたレールの上走るのは楽チンです👅

ある程度ゴールが見えるので。

途中で事故を起こしても両親のせいにできるから🗣

「このレールを敷いたのは両親じゃないか!しっかり作れよ!」なんて感じで🤮

 

自分で決断をすると、レールのないところを走らないといけない事もあるでしょう。

レールを自分で作らないといけないかもしれません🤧

たとえそれが壊れても自分の責任です。

 

自分で決断を下すというのは、自分の責任は自分で取らないといけないという事です🤚🏿

「必ず、支払った代価と同じ分のリターンを得ることが出来ます🤗」

 

②明確なゴールがない

まずゴールがなければ、どこに向かって進めば良いのかわかりません😵

はたしてどのレールを進んでいけば良いのか❓☠️

となると決断は下せませんよね😹

ゴールがあるから、「これはいる。これはいらない。」が見えてくるのです🎃

 

プロのサッカー選手になりたいのに、ブログ書く。ツイッターする。

多分いらないっすよね🤢

って感じで、明確なゴールがないとそもそも何のために決断をするのかわりません🤐

なんとなく必要そうやからやるとか、そんなものは時間の無駄遣いです🗿🗿🗿

 

明確なゴールを決めてそれに対して、要るか要らないかを決断する👆

 

ゲンさんもそーですよ〜🕺🕺🕺

(久々ですねー)

設定したゴールに向かう途中に立ちはだかるゲンさんだけをかわすのです😎

余計なところのゲンさんをかわすのは、時間の無駄です☠️

 

まとめです🤢🤢🤢

人生に対して責任を負う準備を整えて明確なゴールを設定したら、即決断。

行動をスタートさせます!!

 

最後の最後に、私が決断をする上で1番意識する事。

「決断は5秒以内に。」です😎

 

「いつやるの?今でしょ〜」

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました😊

シーユートゥモロー🛤🛤🛤

 

Yes We Can🕺

こんにちは〜⭐️

 

1ヶ月前ぐらいからの習慣としてしていることがあります。

 

●なにがあっても8時には絶対起きる

(普通は6時起きです)

●目覚ましは、1発で起きる

●笑顔歯磨き

をしています⭐️⭐️⭐️

これだけでなかなか良い1日を送れるようになったし、朝からポジティブになれます😁

皆さんも是非やってみてください〜

損しないですから〜😇

絶対損しない上に、めっちゃ得しますから〜🐣(例外があるのは承知しています🙊)

 

さあ本日はですね、「なにやっても続かない人😫」について話していきます🤝

 

私が思うに、この2つの原因があるんではないかと。

①その分野に興味がない。

②出来なすぎて(わからなすぎて)すぐやめる。

これ以外になにかあれば、コメント欄で教えてください🍯

 

①その分野に興味がない。については

以前の記事で「好きなことを探せばいい」をみていただければと思います🐸 

 

⭐️今回の話のメインは⭐️

②出来なすぎて(わからなすぎて)すぐやめる

今から当たり前のことしか言いませんので、承知の上で読み進めてください🍓

 

これはどこでもゆわれる事ですが、どの分野のトップの人たちも、最初は全くの素人であった。ということです😇

 

みんな同じ道を通っているんですね👣👣

私もブログを始めて思いましたが、最初はよくわからないです。

書き方もどんな構成にするとかも。(今もゆーほどですが🥵🥵)

1番最初に投稿した記事とか、下書きとか、もーすごく読みにくいし、なんか変に硬いし、

🤮🤮🤮🤮🤮みたいな(笑)

 

まあ1つ言えることは、

「なにするにしても、最初は何にもわからん!」

ってことを頭で理解してチャレンジすべき❗️❗️

これわかってるようでわかってない。

これをちゃんとわかってたら、はじめに出した①その分野に興味がない。に当てはまらなければ、②出来なさすぎてすぐやめる。ってならないと思うヨ‼️

 

何度も言いますが、最初はわからんもんやからね。🤪

 

これも1ヶ月前くらいから、株などの投資の勉強もしています。チャートの見方とか専門用語、テクニカル、ファンダメンタルズとか最初はマジで意味わからんかった😑😑

でも、少しずつ勉強していくとわかってくる🤗

「たのぴー🤪🤩」

ってなる🍯

 

⭐️そろそろまとめますね〜⭐️

なにか新しいチャレンジを始めて、「わからない」などの壁にぶち当たったら、次の言葉を思い出してください。

 

「こんな私でも出来ることはあるはず。こんな私でも出来ることは何だろう。ミジンコぐらい小さくても良い。できることをやろう!」

ちょっと格好つけて言ってみました〜(笑)

 

出来ないなりにも出来ることはあります🎮

成功者たちの共通点は、出来ないことを認めます。そこで諦めることをせず、ただ自分が出来そうなことから順番にコツコツとこなしていった。

です!!👣👣👣

 

とりあえず、出来ることをやるのです👀

そーしてると楽しくなってくるから🤗

小さな行動を侮ってはいけません👶👶👶

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました😊

チャオ〜👋

 

求めよさらば与えられん

こんにちは🌞

みなさん調子はどーですが🧐

私は絶好調です☀️

 

強く求めれば手に入れられる🖐

って話です。

 

最近ふと思いました。「以前に比べてすごく時間ができたなー。」と。

ほとんどの人はそーだと思うんですが、土日が休日だとしたら日曜日の夕方なんて恐怖ですよね(笑)

サザエさん症候群」という言葉もあるくらいですしね🥳

 

最近知ったのでは、月曜日を擬人化したイラストが話題になっていますね🧸

(ググってもらったらでてくると思います。)

 

私は「休日がおわる」というのが、全然怖くなくなりました🤑

私は休日が1日あり、他の6日の中で半分以上は半日休みです🤫

めっちゃ時間あります。

ここで大体の人は、「もっと仕事しろやー」

とか「なんでそんなに休んでるん❓」って感じで思われると思います。

(実際にゆわれたことが何度もあります)

 

確かにそー思われてもしゃーないし、まあ一理ぐらいはあると思います🤝

(働いて社会に貢献しろとか)

 

でも自分の時間をどう使おうが自分の自由ですし、他人に指図される筋合いわないと思っております。(生意気小僧です👈)

 

大体こーやって言ってくる人の特徴は、自分に時間や余裕がなかったりとか、自分の人生を自分でコントロールできてない人です🤫🤫🤫

余裕のある人はそんなこと言ってきませんから🥰

「俺も頑張ってるんやから、お前も頑張るのが当たり前やろ」精神です。(軍隊やったらそれでもしゃーない📝)

 

ここでひとつ言わして欲しいことがあります🖐

私は心の底から、それこそ潜在意識レベルで、時間が欲しいと願っていたのです❗️

 

3年ぐらい前ですかね。

メチャメチャ忙しかったんですよ。半端ないって!ってくらいです。もーほんま死にかけました。(ブラック🌚って感じ)

 

その時くらいから「時間が欲しい」と私は強く思い続けてきました🍄

私の潜在意識はずっと、「時間を作る方法」を探し続けていたんです。

もちろん、無駄なゲームやネットサーフィン、snsなども全て切り捨てました。(今でこそちょっとやってますが)

 

思考が変わり、行動がかわり、働き方が変わりました。

で、結果的に現在は多くの時間を得ることができるようになったわけです✌️

1人働き方改革みたいな(笑)

で、その多くの時間を勉強に費やしています。

(あ、ブログも結構多いな)

 

今は「絶対にこの時間は奪われたくない。」

と思っているのできっとこの生活が変わることはほぼないと思います⛄️(セルフイメージが変われば別ですが)

 

時間に関してもう一つあります。

「時間は絶対に無駄にしてはならない。」

ってゆうセルフイメージがあります。

なんで顕在意識で、「あー、今週疲れたし次の休日は昼まで寝よう。」と思っても、

潜在意識は許してくれず休日でも必ずあさ8時には起きるようになりました。

「シンプルに潜在意識パワーすげー👏👏👏」

って実感してる最中です🙋‍♂️🥳

 

結局今日の記事で何が言いたいんかとゆうと、

「ねだるな勝ち取れ❗️さすればあたえられん☺️」(アニメ、エウレカセブンから)

 

ねだってばっかりいても手に入らないよ🤚🏿

心からそのものを欲して(潜在意識レベルで)、勝ち取りにいかないといけないよ❗️

ってことです。

みんながゆうところの、「あー時間欲しいなー」「1日50時間ぐらい欲しいわー」とかゆうてるやつは、大体ケータイゲームしてるし、無駄にSNS見てるし、よー飲みに行ってるし、結局口だけなんですよ。(潜在意識レベルで思ってない)

自ら勝ち取りにいく気が無いんです。🤮

 

きっと、このブログを見てくださっている方々は、どんな分野にしても自ら勝ち取りに行こうとしている方々だと確信しています❗️

 

じゃないと、こんなブログ見ないです🌻

 

最後にもう一度。

本当に求めない限り、手に入ることはない。

本当に求めたものにのみ与えられる。

ってことです。

 

言い訳ばかりせず行動しましょう🖐

 

最後の最後にひとつご紹介したいものがあります。

DJ社長「好きなことで生きていく」

YouTubeで見れます👀

友達に教えてもらいましたが、この人はすごくおもしろくて考え方も尊敬できる。

今でこそ大成功している人たちも、昔は幾度となく挫折や失敗を繰り返している。

 

ある人の言葉です。

「失敗するたびに、成功に向かって引き揚げられる。」

なるほど😯

「失敗は成功のもと」

誰もが知っている言葉ですが、とてもその意味は深いですね🌈

 

さあ、私も今の行動をさらに加速させていきますよ❗️

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました😊

ではまた明日〜☀️

 

 

 

 

 

圧倒的に効果的な勉強方法とは❓

こんにちは〜🤗

「私が日々感じて思ったことブログ」になってきている今日この頃です📝

 

今日は「インプットvsアウトプット⚡️」

圧倒的に効果的な勉強方法とは❓

って感じです。

 

結論です。

アウトプットの勝ちです☄️

(アウトプットをすれば圧倒的に勉強効率が上がります)

なにを基準に勝ち負けを決めてるとかそんな細かいことは気にしないでください。

 

ホンマになにが言いたいかと言います。

👉アウトプットすることによるリターンはヤバイってこと。

インプットしたことをアウトプットする。

この行動で得られるリターンを私の経験からご紹介します。

 

①メチャメチャ頭に入る。

まず大前提として、インプットしないとアウトプットできませんのでまずはなにかインプットする事から始めましょう🤚🏿

 

わかりやすいのが読書感想文です📖

なんでもいいです。本を読むとしますね。

一回本を読むとなんとなく内容が理解できた感じになりますよね🤗

じゃあそれを人に説明できますか❓

読書感想文をかけますか❓

ってなると結構厳しいっすよね🌪

 

なんとなく理解してるつもりでも、人に説明できないレベルであれば理解してないのと同じです。(👈ちょっと厳しめ。笑)

逆にゆうと人に説明できれば、その本の内容をしっかり理解できているという事になります。

 

一回やってみたらわかります🧐

インプットする事に対して、アウトプットすることの難しさが。

でもその分のリターンはとても大きいです🤑

 

よかったら一回やってみてください。

一冊本を読んでみて、その内容を理解して万人にわかるように説明をする。

ツイッターや、フェイスブック、ブログを書いてもいいと思います。(ブログ始めるなら教えて下さいね!必ず読者になります!)

このブログのコメント欄に書いてもらえたらとても嬉しいです🌞しっかり読みます❗️❗️

どんな本でもいいし、それこそ本でなくてもいいと思います。

迷ってる方がおられるなら、私のオススメの本をご紹介させていただきます🏋️‍♀️

 

②行動が変わる。(潜在意識にすりこむ)

アウトプットできるぐらい、しっかりとその内容を理解できると、思考や行動が変わっていきます。

(セルフイメージが変わる)

まず始めて思うのは、「わたしもアウトプットしようと思えばできるんだ」ってなります。

(👆普通やんけ🚗)

誰でもできます。

私が意識してることは、本の内容を潜在意識にまですり込む。ということ。

そーするとセルフイメージが変わります。

 

違う言い方をすると、その本に書いてある考え方をあたかも自分が生み出した考えかのように人に説明する。

とても図々しいですが、このレベルになるとヤバイっす❗️(笑)

でもよく考えてみれば、今私たちが持ってる常識とやらも知らず知らずですが、潜在意識にすり込まれてきました。

その結果、今の思考があります🤝

潜在意識が思考を作り、思考が言葉を使っています。

ほとんどの言葉は無意識に出てきます。元を辿れば潜在意識です。

 

あれ❓潜在意識の話になってる(笑)

なんの話でしたっけ😅

潜在意識レベルまで内容をすりこむことによって(自分が生み出した考えかのようになる)、思考が変わり行動が変わるよ!!

って話でまとめさせていただきます🤗

 

 

 

 

ある本の内容を「自分の考えにしよう!」とおもった時は、

👉他の人に何度も説明(アウトプット)する
👉となると、その内容をしっかり理解しないといけない
👉理解するには、何度も本を読んだり、自分の経験などと照らし合わせたり、整理する必要がある。

 

ある事を学ぼうとした時に、アウトプットをしようと思って学ぶのか、特になにも思わずに学ぶのかでは全然違います。

月とスッポンです😸

 

よく講義とかでゆわれるのが、「この内容を他の人に説明するつもりで聞いてください!」

アウトプットするという重要性を知った今、この言葉の意味を理解できました。

なるほど〜👶って。

 

本日も右往左往しましたが最後に一言。

全ての物事をアウトプットする前提で取り組んでみてはどうでしょうか??

まずはひとつずつでもいいと思います。

アウトプットする場所がなかったらコメント欄にたくさん書き込んでください!!😸

確実に確実に良い方に変化できます🌈

 

「あーめんどくさそー」って思った人は

ゲンさんに関しての記事を読んでください🤗

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました😊

ではシーユートゥモロー🚗

いつまでもやめられない理由とは❓

ハロー🤗

今日もよろしくお願いします🥺

 

さて、今日は「必要ないとわかってることをいつまでもやめられない理由」についてお話ししたいと思います。

今日のキーワードは「サンクコスト」です。

行動経済学の用語です。

お、ついに経済学にまで手を出して来たか。

って感じですね🥰

 

①「サンクコスト」日本語では「埋没費用」と言います。

👉すでに使ってしまっているお金や労力、時間のことを指します。(二度と戻らないもの)

これとセットで覚えたいのが、

②「損切り先送り心理」

👉これまでかけてきたお金や労力、時間を損と認識したくない。損を確定したくない。

言葉そのまま捉えてもらえればいいです。

 

コンコルド効果って知ってますか?

「なんか今日はサンクコストとかコンコルドとか横文字が多いなー」っておっちゃんとおばちゃんは思ってると思いますが(笑)

コンコルド効果とは上の2つ組み合わせた感じです🤝

コンコルドとはそもそもどこからきているかとゆう説明をしますね。

👇👇👇

フランスとイギリスの航空会社が共同で開発した、チョーーーーー早い旅客機の名前から来ています。

「超音速民間旅客機コンコルド

カッチョイーーーー🤩🤩🤩🤩🤩

どれぐらいすごいかとゆうと、ニューヨークとロンドン間を飛行機で移動しようとすると、普通は8時間ほどかかります。が!!

このコンコルドは3時間で移動することができます👏👏👏

半分以下ですヨ❗️ヤバイ❗️リニア新幹線みたいです🥺

 

えー、コンコルドの自慢話をするつもりではございませんでしたので、話を戻します。

この旅客機のコンコルド、今はもう引退をされております🤫

なぜ、これまで早く移動できる旅客機が現在は無くなったのか❓

👉デメリットが多すぎた。

費用がかかりすぎたり、早すぎるゆえ音がうるさすぎたり、燃費悪すぎたり、なんか特別な滑走路が必要だったとか。

メリットは早い、カッコイイ。くらいちゃうかな。

 

実はこれらの大問題は、このコンコルドが完成する前の開発段階でもう気付いてたことなんです。

完成前に問題だらけだったわけですね🤭💦

でも、その問題に気付いた時にはかなりの労力とお金を開発のためにかけていた(👈サンクコスト)ので、中止するという判断ができなかった(👈損切り先送り)のです。

なので、完成しても失敗に終わると分かりながらも開発を中止せず多額の費用や労力をかけて作り上げてしまいました🖐

 

👉もちろん採算合わずです。

結果、引退に追い込まれました。

 

「え❓あほちゃうの❓」って心の中でツッコんでもらったと思います😄

これ誰もが一度は経験しています。多い人はとても多いと思う。

本人がそれに気付いてるか気付いてないかは別にしてですが。

 

つまり、

ある物事に多くの労力をかければかけるほど、あとに引きづらくなる。損切りをしづらくなる🌻

ということ。

「ここまで時間やお金をかけたんやから、ここでやめたら今まで費やしてきたものが水の泡だ」みたいな心理状態です。

でもね、努力や行動が無駄と判断したら、今までにかけてきた労力とか時間とかもったいない気はするけど、すぐにその時点で損切りするとが大事なんです。

けど人間は損を確定するとき、とてつもないストレスがかかるんです😭

でもそこは割り切る🤚🏿

そーすることで、そこで損は止められます。

それ以上に損が膨らむこともないです。

言い方を変えると、「機会損失を防げる」とも言えます。

●機会損失とは

最善の判断をしなかったために、利益を少なくしてしまった。ということです。

 

このコンコルドの例でいいますと、

複数の問題点に気付いた時点で、開発をやめるというのが最善の判断である🖐

皆さんこの意見には一致ですね❓

でも、コンコルドを完成まで作ってしまいました。

例えば問題点を発見した時点で、開発費用50億円を投じていたとします。

ここで最善の判断をしていれば、損は50億円のみですね。

コンコルドを完成させるまでにあと50億円かかるとします。

では完成させた時の損失はいくらになるか❓

100億円ですね!

稼働させることで多少は取り返せる部分はあるとしても、それはそこまで多くないです😭

本当は50億円の損で済んだはずが、その50億円のためにさらに50億円を追加して、結果損失を100億円にしてしまった😫

 

このコンコルド効果はいろいろな場面で見られます。

他の例でいいますと、

ソーシャルゲームへの課金、パチンコスロット、このようにビジネスの中にも潜んでいます。

 

自分のやってることがこれに当てはまっていないか一度チェックしてみましょう。

当てはまってたらすぐに損切り。機会損失を防ぎます。

 

本日もあんまりまとまってませんでしたが、最後までお読みいただきありがとうございました😊

 

では明日👋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分を変えたい❓

こんにちは〜🤗

 

今日も自己啓発の部類かなーって感じです🖐

「必ず変われる考え方」

を紹介します。

私が心の底から変わらなければいけない❗️

と思った考え方です👨‍🎓

 

その考え方とは、、

👉「タイムイズマネー」「時は金なり」

 

 

ではなくて、

👉「時は命なり🥺」 

です。

これは決して大げさな話ではありません。

考えたらすぐわかる当たり前のことです。

当たり前すぎて気付かないことです。

 

「命」という言葉はいろんな意味を持ちます。

1つの観点から考えます。

 

人は誰でもいつかは死にますね?

不老不死の人などいないはずです🧐

言い換えると、生きている時間には限りがある。

つまり「命」=時間 となります。

「時は命なり」が理解できましたね👌

ではここからは例を出しながら理解を深めましょう🙋‍♂️

次の例では人生を90歳まで生きると仮定します。

例えば、私の全財産は100万円だとしますね😭

何かが欲しいと思ったら、その財産100万円を切り崩して買いますよね。

命も同じことです。

私の持っている90年という全財産の中から、何を買うかを決めないといけません。

スーパー真剣に考えないといけません❗️

きっとみなさん(私も含めて)どこかで「人生はまだまだ終わらない。」と思っています🥳

 

そんなわけないです。

 

自分のじーちゃんとかに聞いてみなさい😟

「わしの人生もあっちゅーまにここまできたわー」とかなんとか、仰られることでしょう😔

 

例えば、1日8時間睡眠をとる人がいます。

(1日24時間なので、8時間はその3分の1です。

ということは、90年の3分の1は30年)

その人は90年のうち30年で睡眠を買っていることになります。

わかりますか?😮

個人差はあるにせよ睡眠は絶対に必要ですよね🤚🏿

 

そうなると残り財産は60年ですね‼️

これ以上は絶対増えません。有限です。(もちろん個人差はありますよ)

(あ、違う記事でも話しますが、相対的に時間は増すことは可能です)

 

重要なのでもう一度言います。

特に20代諸君(私も含めて)、時間には限りがあると認識すべきです。

永遠のように感じますが、それは幻想です🧸

この財産は使いたくなくても、毎日使わないといけないルールなんです。待ってはくれませんね。

 

語弊を恐れずにゆうと、若い時の時間はとても価値が高い‼️

周りの年上の方に、聞いてもきっと「若い頃に戻りたいわー」とか、そんな言葉が出てくるでしょう🖐

 

こんな問いはどうでしょう❓

極論です。2択です。

 

①あなたは20代の体力、容姿のままで90年を過ごす。

②あなたは80代の体力、容姿のままで90年を過ごす。

どちらがいいですか?

たぶんほとんどの人はほとんどの人は①を選ぶんじゃないかと思います。

そうですよね?💦🥺

 

違う例を出します。

「時給(月給)」とゆう考え。

時間=命

命と引き換えにお金をもらっているわけです。

決して増えることのない「命」という財産で、

お金という財産を買っています🌚

 

ここで深くは考えませんが、「時間は有限なのでそれでお金を買うというのには限界ある」ということはおわかりだと思います🌻

 

みなさん何気なくやっている暇つぶしのためのネットサーフィンやテレビ鑑賞、スマホゲームなど。

今まで学んできた考えを思い出してください。

 

時間=命

時間をつぶす=暇をつぶす

 

時間をつぶす=命をつぶす

暇をつぶす=命をつぶす

 

暇つぶしは命つぶしなのです😭

うわーーぉ🤥

この考えを本当に理解しましょう😷

 

求めよさらば与えられん🎅

 

ってことで、

本日も最後までお読みいただきありがとうございました😊

また明日🤠

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログやめるってばよ🧸

こんにちは〜🤓

 

今日、、、じゃなくて

今日ゲンさんの話です👥

 

結論から言います。

 

ブログはやめません🤚🏿(笑)

 

私はこのブログをはじめて1週間ほどたちました。(この記事を書いてる時点で)

有名なことわざで三日坊主というのがあるように、私もしっかり3日目で挫折しました(笑)

 

急に1500文字を書くということのハードルが高く感じるようになりました🤔

(あ、このブログは大体1500文字ぐらいで1記事にしてます)

で、なんとなく自分にはやっぱりブログを書くなんて向いてないんじゃないかと😖思ったわけです。

以前の私ではしっかり3日でやめていたと思います🖐

ですが、今の私には「ゲンさん」がはっきりと見えます😳

👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆

うわっ、また出た。お決まりパターン🤮(笑)

 

まず、ブログを書くということで私自身が必ず成長できるとゲンさんは知っていました。

(成長した自分は現状の外側にいる自分なので、現状維持機能がはたらく)

ブログを始める前にも、かなりゲンさんに阻まれました。

なんとかそのゲンさんをかわし、ブログを書き始めたわけです。

で、今回の三日坊主という名のゲンさんの登場でした👏👏👏

 

「クリエイティブアボイダンス」

という言葉を知っていますか❓

👉やめるための言い訳(現状維持をするための言い訳)なら、脳はとてもクリエイティブな発想をして言い訳を無数に生み出すことができる。

というものです。

このクリエイティブアボイダンスの内容はすべて、嘘ではないんです。(嘘じゃないから余計に厄介)

何か新しいチャレンジを始めた時、「自分には向いてないんじゃないか」などと思うことがあります🖐

これは別に嘘ではないですよね。

次、重要!!!!!!

でもホンマでもないです。👈これ重要!‼️

嘘でもないけど、ホンマでもない。

だから、ゲンさんをかわすことが難しいんです❗️

で、話を戻します。

ブログ始めて3日でやめようと思ったきっかけは、「書くのが難しく感じたり」、「自分には向いてないとか思い始めたり」、「ホンマに人生の役に立つんかと思い始めたり」

 

これらは嘘でもないしホンマでもないと👆

だから、もーちょっと冷静に考えてみました💆‍♂️

 

ブログを書くことのメリット、デメリット。

メリットは、

アウトプットすることで、より深く自分の頭に入る。

情報発信をするためには、インプットし続けなければいけない。日々たくさんの情報を仕入れるチャンスがある。

発信することは頭を使うので、脳の活性化にもつながる。

このブログを良いと思って見てくれてる人の役に立てる。

 

デメリット

とくになし。

「時間めっちゃつかうやん」「頭疲れるやん」

これは全てゲンさんが考え出した言い訳です。(クリエイティブアボイダンス)

で、このメリット、デメリットから判断した結果。

記事を書くのが難しいと感じていたのは、、、

ドドン!!

👉ただのネタ切れでした(笑)

インプットをせずに、自分の頭にある情報だけを使おうとしてたのです。

逆に、インプットを増やせばこの問題はすぐ解決できると思いました。

インプットを増やすということは、新しい情報をたくさん仕入れるということ。

いわば、勉強ですね。

勉強したら必ず成長できるじゃないですか❗️

 

ここに気づき、インプットの量を増やしたら案の定問題は解決しより成長することごできました🤗

 

チャンチャン🎵

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました😊